家庭菜園 ウリハムシの駆除にはこれ!

家庭菜園

キュウリなどのウリ科植物につくウリハムシ。駆除方法を調べても「農薬」「手で捕まえて駆除」「捕殺」とか出てきますが、農薬は嫌、でも手で捕まえた後どうすればいいの?手で潰すなんて嫌だ。嫌すぎる!そこで考えたのが・・・。

虫取り網(網目の細かい方がいいです)で捕まえる。

捕まえたら網の中で電撃殺虫ラケットを使ってビリビリ。

以上です。

ウリハムシ

カボチャ、キュウリ、ゴーヤ、スイカなどのウリ科植物につくのがウリハムシです。体長7〜9mmほどの茶色い甲虫でハエのように飛び回るので別名「ウリバエ」とも呼ばれています。とても大食漢で繁殖力も高い昆虫です。円弧状に葉を食べ、食べられた後は網目状になるのも特徴的です。

幼虫は土の中で育ち、その時植物の根を食べます。春になると土の中からでてきます。

成虫は春から発生します。発生のピークは何といっても成虫になり卵を生むまでの7月~9月ころです。 ほとんどがその場所で生まれて、葉や野菜を食べ、卵を生んで死ぬという生態サイクルを繰り返しています。成虫による被害は、植物体が大きくなればそれほど問題はありませんが、幼苗期の食害は注意が必要になります、


ウリハムシ対策

  • 防虫ネット

ウリハムシだけでなく飛来してくる虫には防虫ネットが効果的です。ネットの目合いが1mm以下を使用すると、アザミウマなどの侵入も同時に防ぐことができます。

  • あんどん

苗のまわりに4本の支柱を立ててビニール袋を被せるあんどんでも食害虫の被害を防ぐことができます。 ウリハムシは上下に飛ぶのは難しく、左右に飛ぶので飛来を防ぐ方法です。

  • シルバーマルチ

成虫は光反射を嫌うため、シルバーマルチによる光反射で成虫の飛来を軽減することができます。

  • 光反射テープ

こちらも成虫が反射光を嫌う習性を利用し、銀色の光反射テープを周囲に張ります。

  • 農薬(殺虫剤)

ウリハムシは比較的農薬に弱い虫で、薬剤がかかると防除効果は高いです。成虫の飛来最盛期となる5月下旬~6月中旬に農薬の散布を行います。

  • 捕殺

曇天時の早朝や夕方は成虫の動きが鈍いため、比較的簡単に捕まえることができます。ペットボトルで捕まえ、水没処理も一つの方法です。

ウリハムシ対策を考えた結果

防虫ネット・あんどんは作物の成長に合わせてやり直していかなければならないので面倒。

シルバーマルチは普通マルチより割高。

光反射テープは農作業中、自分も眩しいかなあ。

農薬は使いたくないなあ。

ということで捕殺することに。ペットボトルに入れて水没処理することにしました。動きが鈍く簡単に捕まえられるウリハムシもいれば、近づいただけで飛んで逃げてしまうウリハムシもいます。なるべく多く捕まえたいので、虫取り網で捕まえることに。多く捕まえられるようになると、今度は水没処理が気になりだしました。すぐに成仏しないのでペットボトルの中でしばらく動いています。結局は成仏させるのですが、なるべく早く成仏してほしい。そこで電撃殺虫ラケットを試してみることに。

虫取り網で捕まえ、網の中にいるウリハムシに電撃殺虫ラケットでビリビリ。これが一番早く、たくさん駆除できました。「バチッ」っと結構すごい音がする時もあります。電撃殺虫ラケットは1000円以下の安い物を購入したので、1シーズン持たなかったです。高いものが耐久性があるかどうかわかりませんが、とりあえず試すなら安いものでいいと思います。気になった方は一度試してみませんか。

電撃殺虫ラケットでビリビリ。ぜひ試してみてください!


コメント

タイトルとURLをコピーしました