3月14日は、「ホワイトデー」です。ホワイトデーにバレンタインデーのお返しをするようになったのは、日本のお菓子業界がきっかけとされています。そのためホワイトデーは世界共通ではなく、日本オリジナルのイベントです。またホワイトデーのお返しの品には意味があります。その意味を知らない人も多いのではないでしょうか?ここではそんなホワイトデーの由来やお返しの品の意味について紹介します。
ホワイトデーの由来
バレンタインデーに、女性から男性にチョコレートを贈るのは日本独自の風習です。1970年代、女性が男性にチョコレートを渡すバレンタインデーは定着していましたが、「贈り物をいただいたら、お返しをする」という日本的な感覚から、お返しをする人も増えていきました。
そこに着目した全国の菓子メーカーが「マシュマロデー」「クッキーデー」など、個々に独自の日を制定して、マシュマロやクッキーをお返しするというキャンペーンを行ったのです。
1980年に全国飴菓子工業協同組合が3月14日を「ホワイトデー」と命名し、それが広がっていきました。「白は純潔のシンボル、若者のさわやかな愛の象徴」ということで、ホワイトデーと名付けられたそうです。
ホワイトデーの風習があるのは、日本の風習を取り入れた中国や台湾、韓国など一部のアジア諸国だけです。
なぜ3月14日?
3月14日になった理由は諸説あります。
- バレンタインデーの由来、ヴァレンチノ司祭が処刑された2月14日。その1カ月後の3月14日、兵士と恋人が改めて永遠の愛を誓い合ったからという説
- 古事記や日本書紀など日本の古典に、我が国における飴製造の起源が3月14日であったという説
お返しの品の意味
マシュマロ
意味 「あなたが嫌い」
この意味を知っていてお返しの品に選ぶ人はなかなかのメンタルだと思いますが・・・。
- 福岡の老舗お菓子店が「あなたから頂いたチョコレート(愛)を、柔らかく(マシュマロに)包んでお返しします」という、相手を想う気持ちが込められたお菓子として作っていたそうです。そこからなぜか柔らかいマシュマロで包んでお返しする=やんわりとお断りするという意味が込められているからに変わった。
- マシュマロは口に入れると直ぐに溶けてなくなってしまうため「直ぐに忘れたい人」「付き合っても長続きしない人」という意味から。
キャンディー
意味 「あなたが好きです」
マシュマロが可哀そうになるぐらい対照的な意味です。
- キャンディーは口の中で長く味わえることから「交際しても長続きする」
- キャンディーは固いことから「仲が壊れない」
- キャンディーは甘いことから「甘い仲になりたい」
という意味から。
キャンディーの味の意味
- いちご 恋・結婚
- レモン 真実の愛
- ぶどう 酔いしれる恋
- りんご 運命の相手
- オレンジ 幸せな花嫁
- メロン 素敵なデート
クッキー
意味 「あなたはお友達です」
- クッキーはサクサクしているから「サクッとした仲」
- クッキーは軽いから「軽い関係」
- クッキーは種類が豊富にあるので「多くの中の1つ」
- クッキーはどこでも買える手軽なお菓子だから「時間をかけて選んだわけではない」
という意味から。
チョコレート
意味 「特別な意味はない」
チョコレートには意味はないようです。
しかしバレンタインデーでチョコレートを貰って、ホワイトデーでチョコレートをお返しするとなると、文字通り「あなたの気持ちをそのままお返しします」の行為になってしまうようなので注意が必要です。
マカロン
意味 「あなたは特別な人です」
すごくいい意味ですね。
特別な人の意味は好きな人だけでなく「大切な友人」「頼りになる同僚」「大切な家族」など色々な意味を持つようです。
- 他のお菓子に比べて高額になるので、高級感がある所から来ているようです。
マドレーヌ
意味 「もっと仲良くなりたい」
マドレーヌは、貝の形をした焼き菓子です。貝は2枚の貝殻がぴったりと合わさることから「縁結び」「円満な関係」を意味し、今のいい関係を保ちたい、より良い関係を築きたい相手という意味を持ちます。
キャラメル
意味 「いっしょにいると安心する」
柔らかい食感と優しい甘さが、「安心」をイメージさせるため。
バームクーヘン
意味 「幸せが長く続きますように」
バームクーヘンは年輪のように層が重なっているお菓子であることから、「幸せを重ねる」「いつまでも幸せが続く」という意味に繋がるようです。
特に意味の込められていないお菓子
もう考えるのが面倒くさいという人に
- 和菓子
- ケーキ
- ラスク
- ミルフィーユ
- プリン
- ゼリー
- シュークリーム
コメント